Quantcast
Channel: 筑波大学 計算科学研究センター Center for Computational Sciences
Viewing all articles
Browse latest Browse all 735

公募:計算科学研究センター 研究員(生命科学研究部門)(締切 2016/1/12)

$
0
0

関係機関各位

筑波大学計算科学研究センターでは,下記の要領で研究員を公募することになりました。つきましては,貴機関関係各位にご周知頂くとともに,ご応募ならびに適任者のご推薦方よろしくお願い申し上げます。

公募人員: 研究員 1名

所属組織: 筑波大学 計算科学研究センター 生命科学研究部門 分子進化分野

募集の背景:
 筑波大学計算科学研究センター生命科学研究部門分子進化分野では、多様な生物のゲノム配列データを用い、計算科学を駆使した大規模比較解析手法を適用することにより、地球上のすべての生物を対象にゲノム進化・系統進化に関する研究を進めています。また、高性能計算システム研究部門や計算情報学研究部門と共同でゲノム比較解析や大規模分子系統解析に関する方法論的研究も行っています。本公募では、真核生物とそのオルガネラを対象とする比較ゲノム解析や分子系統解析に関する研究を担当する人材を求めています。着任後は分子進化分野における研究を進めると同時に、生命科学研究部門生命機能情報分野さらにはセンターの計算機科学系研究部門との連携による研究にも積極的に参加していただくことを期待しています。

研究分野: 分子進化学/比較ゲノム学/バイオインフォマティクス

着任時期: 2016年4月1日以降、可能な限り早い時期

勤務形態: 常勤(3年任期)

給  与: 年俸制を適用。年俸額は本学の規定により決定

待  遇: 通勤手当あり。文部科学省共済組合加入

応募資格: 博士以上の学位を有することまたは2016年3月末までに博士の学位を取得見込みであること

提出書類:
 (1) 履歴書(写真貼付)
 (2) 研究業績目録(原著論文、著書、総説[含業界誌]、特許[出願中も含む]、国際学会発表、所属学会名、受賞歴等、
   に分けて作成すること)1通
 (3) 最近5年以内の主要な原著論文・著書(5編以内)の別刷またはコピー各1部。
   なお研究業績目録中の該当論文に○を付してください。
 (4) 研究に対する抱負(A4用紙1枚に2,000字以内)
 (5) 科学研究費等外部競争資金の取得状況(代表・分担の別、研究課題名、交付金の額と交付期間)1通
 (6) 応募者について所見を求めうる方2名の氏名、所属、連絡先(可能であれは電子メールアドレスも記入してください)
 (7) 本人の連絡先(電子メールのアドレスも記入してください)
  ・ご提出いただいた書類は、原則として返却しません。
 
公募締切: 2016年1月12日(火)必着

選考方法: 計算科学研究センター人事委員会により書類選考を行います。さらに、セミナー等を依頼することがあります。ただし面接のための旅費については、応募者の負担となります。

書類送付先: 〒305-8577 茨城県つくば市天王台 1-1-1
    筑波大学計算科学研究センター長 梅村 雅之 宛
(封筒に「生命科学研究部門公募応募書類在中」と朱書し、簡易書留郵便もしくは宅急便で送付してください。)

問合せ先: 生命科学研究部門・主任 重田 育照 
 TEL 029-853-6496、E-mail: shigeta[at]ccs.tsukuba.ac.jp
   実際にメールを送る際は、[at]をアットマークに変更してください。

公募webページ:
http://www.ccs.tsukuba.ac.jp/research/recruit


Viewing all articles
Browse latest Browse all 735

Trending Articles