Quantcast
Channel: 筑波大学 計算科学研究センター Center for Computational Sciences
Viewing all articles
Browse latest Browse all 735

公募:計算科学研究センター 研究員(量子物性研究部門)(締切:2016/1/31)

$
0
0

関係機関各位

筑波大学計算科学研究センターは、文部科学省が進める「ポスト京で取り組むべき社会的・科学的課題に関するアプリケーション開発・研究開発」の重点課題(7)「次世代の産業を支える新機能デバイス・高性能材料の創成」の分担機関として研究開発を推進します。本公募では、重点課題(7)のサブ課題B「光・電子融合デバイス」の研究に従事する研究員を募集します。

公募人員: 研究員 1名

所属組織: 筑波大学 計算科学研究センター 量子物性研究部門

専門分野: 計算物質科学、計算光科学

職務内容:
上記重点課題のサブ課題B「光・電子融合デバイス」において、光と物質の相互作用に対し時間依存密度汎関数理論に基づく第一原理計算手法の開発と応用を行う。

着任時期: 平成28年4月1日以降のできるだけ早い時期

任  期: 単年度契約とする。最大で平成32年3月末まで延長の可能性がある。

勤務形態: 常勤

給  与: 年俸制(本学規定による)

応募資格: 博士の学位を有する方、又は着任までに博士の学位取得見込みの方

提出書類:
    (1) 履歴書(写真貼付)
    (2) 研究業績リスト(査読論文とその他を区別すること)
    (3) 主要論文の別刷(3編以内)
    (4) これまでの研究概要
    (5) 着任後の研究に関する抱負
    (6) 本人について照会可能な方2名以上の氏名と連絡先

 
公募締切: 平成28年1月31日

選考方法: 原則として書類審査とし、必要に応じて面接を実施する。

書類送付先: 〒305-8577 茨城県つくば市天王台 1-1-1
       筑波大学計算科学研究センター 量子物性研究部門主任 矢花一浩
       封筒に「ポスト京研究員応募書類在中」と朱書きし、簡易書留または宅急便にてお送りください。応募書類は返却しません。

問合せ先: 筑波大学計算科学研究センター 量子物性研究部門主任 矢花一浩
      TEL: 029-853-4202, e-mail: yabana [at] nucl.ph.tsukuba.ac.jp
      実際にメールを送る際は、[at]をアットマークに変更してください。

その他 : 筑波大学では男女雇用機会均等法を遵守した人事選考を行っています。

公募webページ:
http://www.ccs.tsukuba.ac.jp/research/recruit


Viewing all articles
Browse latest Browse all 735

Trending Articles